泣きながら・・・。

 泣きながら、生徒と話してしまう私でした。もちろん相手の生徒だって、泣いているのです。

 いったいどんな光景だったかといえば、やっぱりこれも、人と人との「共感」の場面です。

 「共感」というのは、相手の心の在り様を、自分の心に、その時その場で、

そっくりそのまま写し取ることができるということです。

 話を聞かず、苛立つと、悪口雑言の限りを尽くすような生徒でしたが、

 その子の、孤独で、小心な、凍てつくような心の状態がわかってしまう私には

 わめき散らしておさまらない、その子の心に、ただ寄り添っていることが自然な対応でした。

 なぜ、そうなったのかということが、まず重要なことであるなんて、いわれなくてもわかっています。

 しかし、その子の前に立ちはだかった現実より先に、

 その子の心の状況にこそ、私の関心は向くのです。

 私と生徒との付き合いは、すべてがそこから始まるのです。

 生きていくというのは、恐怖と不安の連続です。

 そういう状況の中でこそ、できる限り優しい心根をもって生きることしか

 恐怖と不安にしなやかに向き合っていく方法はありません。

 優しさには、強靭な心の裏付けが必要です。

 強そうにふるまっている人ほど、荒々しく、非寛容な心で、

 その人の心の奥が、透けて見えるようです。

 さてもう、いい年になった私が、取り留めもない文章を書いてしまいました。

 それなりに永い時間、若者と一緒に生きてきた私が、自分を振り返ってみたくなったと

 思ってくだされば幸いです。