春の半ば

f:id:imaez:20210323142502j:plain

とっくに散ってしまった桜。

何とか無事に残っていても、終わってしまった感じはある。

桜は儚いものだ、綺麗なものだというのは

いいふるされたことので、私も、そう信じていたけれども、

そればかりでは済まない。

桜の木の下に立って、上を見上げてみるだけでも、

その、強い熱気のようなものに、クラクラしてくる。

華奢な花の代表のように思っていたが、

それは私の、思い違いだった。

「ひさかたの 光 のどけき 春の日に しず心なく 花の ちるらん」

百人一首にある有名な和歌だ。

 この歌への、永い間、私が持っていた思い込みを訂正したい。

「しず心」がないのは、桜が早々と、散ってしまうから、

そういうのではない。

桜には、最初から「しず心」などなかったのだ。

喉かな陽光が照り付ける春の日と「桜」は、

初めから、対照的な景物だったのではなかったか。